疲労回復の奇跡の食べ物をご存知でしょうか? 日本古来からある身近な食べ物なのです。
それは、なんと「日本そば」なのです。
こんにちは。お久しぶりです。「タカヒデ3」です。
疲労回復の奇跡の食べ物が「日本そば」だと聞いて「はぁっ、なにそれ??」と思いませんでしたか?
「日本そば」が、疲労回復の奇跡の食べ物??? ってなりませんか。
みなさん、疲れた時にはスタミナがつく食べ物や、肉類を食べて疲労回復しようとしてませんか?
そんな、皆さんに良いお知らせです。安くて、手軽に疲労回復が出来る食べ物があります。
それは、「日本そば」なんです。 さらに、「日本そば」は、ヘルシーで栄養バランスの良い「スーパーフード」なのです。 イイことばかりです。
疲労回復の奇跡の食べ物、それは「日本そば」なのです。 本当です。
昔、昔、自然災害や飢饉キキン、不作で、必要な量の米や穀物が収穫できなかった年のために、毎年毎年、「そば」や「小麦」を栽培して、飢えをしのいでいました。 昔の人は、たくましいですね。「転ばぬ先の杖」思考なんですね!
その当時の「そば」は、すくなくとも16世紀までは、現代の細長い麺の食べ物ではなく「そばがき」として食べられていました。
1706年ごろに発行された俳句文集「風俗文選」には「そば切り」の発祥の地が記されている事から、ちょうどその頃(江戸時代)に、現代の細長い麺の食べ物になった説が有力です。
「日本そば」と言えば、「江戸前そば御三家」があります。
「江戸前そば御三家」とは、「藪やぶ」「更科さらしな」「砂場」
ちなみに、「江戸前そば御三家」とは、「藪やぶ」「更科さらしな」「砂場」です。
兄弟や親戚、弟子などが暖簾のれん分けをして系統ができあがったそうです。
まずは、「藪やぶ」そば、店の周りに藪があった下町で生まれた、それが店名の由来だとか。そばの実の外側にある甘皮を適度に挽き込んでつくるため味が濃い。それに合わせてつゆも濃いめ仕立てるのが伝統になっている。
「藪やぶ」そばは、海老のかき揚げを売りにする店が多い。
次は、「更科さらしな」そばです。
江戸の麻布永坂町で、信州(長野県)で行商人の堀江清右衛門が「信州更科そば処」の看板を掲げたのが始まりとされています。
信州の布屋の堀井 清右エ門がそば打ちの名人であり、領主のお気に入りであった。 その領主から転職を勧められて、布屋からそば屋になったとされています。 ちなみに、「更科」の「科」は領主の保科家に由来するそうです。
そばの実の中心の粉で打つから純白のそば。繊細な喉ごしを楽しむもので、つゆも淡く甘め。上品な味わい。 この「更科さらしな」そば、箸でつまんでそばの先端にちょこっと、つゆを付けていただくのが「粋」とされている。
最後は、「砂場すなば」そば、発祥の地は大阪。「砂場すなば」は通称名で、大阪城築城の際の資材の砂を保管していた「砂場」近くに店があったことが由来です。 江戸の街に移ったのは江戸時代中期。暖簾のれん分けをしなかったので、大阪に「砂場」を引き継ぐ店はないそうです。
江戸に移った「砂場」の店は、「砂場総本家」「巴町砂場」「室町砂場」「虎ノ門大阪砂場」が老舗。
「室町砂場」はざるそば、もりそば、を打ち分けられることで有名。
ざるそば、そばの実の中心の粉を卵水で打つ。
もりそば、甘皮を含んだ粉を水だけで打つ。
しかし、一般の店はきざみ海苔がのっているのが、ざるそば。
何ものらないのが、もりそば。
「更科さらしな」や「藪やぶ」のおかげで江戸の街にそばが広がっていった。
1860年には江戸の街に「日本そば」の店が、約4000店も増えた。(約3760店)
実は、「日本そば」には豊富な栄養素が含まれている食品なのです。
ヘルシーな食品のイメージがありますが、健康効果の高い栄養素を含みます。「日本そば」に豊富に含まれるている”カテキン”や“ルチン”の効果は?
”カテキン”や“ルチン”はポリフェノールの一種で、ポリフェノールは、抗酸化力が強く動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果的です。
“カテキン”は緑茶の苦味の成分で、殺菌効果や抗酸化力が高く“第七の栄養素”とも言われているフィトケミカルのひとつです。
(フットケミカルとは、野菜、果物、豆類、いも類、海藻などの植物に含まれる成分で、植物が紫外線や有害物質、害虫から身を守るためにだす、香り、アク、辛味成分のこと)
「日本そば」にはこの“カテキン”が豊富に含まれています。“カテキン”の抗ウイルス,抗菌作用によりノロウイルスなどの感染性胃腸炎の予防や、o-157予防に効果を発揮する。
他に、食後の血糖値上昇を抑えるため肥満予防に効果的です。
“ルチン”は、毛細血管を強くして血流をよくします。
また、血栓が原因となる脳梗塞や、心筋梗塞を予防し、アルツハイマー型認知症の予防や、糖尿病などの生活習慣病の予防になります。 さらに、ビタミンⅭの吸収を良くすることから美肌効果があります。
“日本そば”一人前で、1日に必要な“ルチン”を摂取できます。
“ルチン”は南方の暖かい地域で栽培された、そばに多く含まれます。
さらに、過酷な環境で育てられたそばの方が、“ルチン”の含有量が多く、秋より夏に育てられた方が“ルチン”が豊富である。
“コリン”は肝機能を助ける。
“コリン”はビタミンの働きを助け、脂質の代謝を助ける。そして、コレステロール値を抑制するため、高血圧予防に効果的です。
さらに、“コリン”の最大の効果は、肝臓に脂肪が沈着するのを防いでくれる“脂肪肝予防効果”です。 また、腎臓の働きを助ける効果もある。ので、この相乗効果があるのでお酒を多く飲まれる方は必須です。
他にも、“コリン”は脳の活性化に役に立ち、記憶能力の低下防止、アルツハイマー型認知症の防止に効果を発揮する。
「日本そば」に含まれる食物繊維は食品の中でトップレベル
健康食品には必ず含まれる食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、糖質の吸収を穏やかにしてくれるので血糖値の上昇を防げる。 食後の血糖値上昇を抑えてくれる「低GI食品」なのでⅡ型の糖尿病になりにくい。(GI値=グリセミック指数glycemic index 食品ごとの血糖値の上昇度合いを表す数値)
「日本そば」は炭水化物ですが、太りにくいのです。
食物繊維には2種類あって、海藻や野菜に多く含まれる“水溶性食物繊維”と、繊維のような“不溶性食物繊維”があります。
“日本そば”に多く含まれるのは“不溶性食物繊維”です。これは、整腸作用があり、便秘解消や、大腸ガンの予防に効果的です。腸の中の悪玉コレステロールを吸着して体外へ排出する効果があります。 さらに、“不溶性食物繊維”は消化吸収されないので胃腸内をゆっくりすすみます、そのため満腹感が継続され、食べ過ぎ防止になり、ダイエットに有効です。
タンパク質は精白米の3割以上
蕎麦には、筋肉を作る元となるタンパク質が豊富に含まれています。その割合としては、同じ炭水化物である精白米の9.2%と比べると、12.1%と3割以上も多く含まれているのです。このタンパク質量は穀物の中でもトップクラスを誇ります。
そして蕎麦に含まれるタンパク質は必須アミノ酸を含んでいます。このアミノ酸バランスがとても優れている点もポイントです。このことから、蕎麦は非常に良質なタンパク質を含んでいると言えます。
筋肉をつけるためにトレーニングをした後は、「日本そば」で栄養補給するのは理にかなっているのです。
ビタミンが豊富に含まれている
蕎麦に豊富に含まれているビタミンはビタミンB1・B2です。
ビタミンB1は糖質の代謝を促す働きをしますので、糖質を効率よくエネルギーに変えてくれます。代謝された糖質は身体に溜まらず、脳の活動や筋肉の働きを正常に保つことに役立ちますので、ダイエット中の方には積極的に摂っていただきたい成分です。
またビタミンB1は、疲労回復にも効果を発揮します。ビタミンB1が不足すると体力の低下を招き、食欲不振の原因になる可能性があります。
そしてビタミンB2には、糖質や脂質・タンパク質の代謝を助け、新陳代謝を促進する働きがあります。
そのためダイエットに必須なビタミンです。筋肉や髪・皮膚を作るなど、健康な身体の成長や維持に欠かせません。ビタミンB2が不足すると、肌荒れや口内炎の原因にもなります。
ビタミンB1・2はダイエットに欠かせないビタミンです。
「日本そば」の効果のまとめ
「日本そば」の効果をまとめます。
”カテキン”
ポリフェノールの一種で殺菌効果や抗酸化力が高く、抗菌作用によりノロウイルスなどの感染性胃腸炎の予防や、o-157予防に効果を発揮する。
“ルチン”
毛細血管を強くして血流をよくします。
血栓が原因となる脳梗塞や、心筋梗塞を予防し、アルツハイマー型認知症の予防や、糖尿病などの生活習慣病の予防になります。
“コリン”
肝機能を助ける。
ビタミンの働きを助け、脂質の代謝を助ける。コレステロール値を抑制するため、高血圧予防に効果的。
最大の効果は、肝臓に脂肪が沈着するのを防いでくれる“脂肪肝予防効果”です。 また、腎臓の働きを助ける効果もある。
“不溶性食物繊維”
整腸作用があり、便秘解消や、大腸ガンの予防に効果的です。腸の中の悪玉コレステロールを吸着して体外へ排出する効果がある。
“不溶性食物繊維”は消化吸収されないので胃腸内をゆっくり進むため、満腹感が継続され、食べ過ぎ防止になり、ダイエットに有効。
“タンパク質”
筋肉を作る元となるタンパク質が豊富に含まれています。同じ炭水化物である精白米の9.2%と比べると、12.1%と3割以上も多く含まれているのです。(精米に対して130%タンパク質を含む)このタンパク質量は穀物の中でトップクラス。
“ビタミンB1・B2”
ビタミンB1は糖質の代謝を促す働きをして、糖質を効率よくエネルギーに変える。代謝された糖質は身体に溜まらず、脳の活動や筋肉の働きを正常に保つことに役立ちます、ダイエット中は積極的に摂っていただきたい成分。
ビタミンB2には、糖質や脂質・タンパク質の代謝を助け、新陳代謝を促進する働きがあります。ビタミンB2が不足すると、肌荒れや口内炎の原因にもなります。
「日本そば」は、ヘルシーで、高タンパク質、食物繊維も豊富であり、ビタミンB1の効果も期待できる。ダイエットに最適な食べ物なのです。
「日本そば」は奇跡の食べ物なのです。 含まれる栄養を理解して、効果を最大に享受するために、積極的に食事のメニューに取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント